HPブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 合図と共に川に向かって歩き始めました。 PR 衣装を調え、108人の隊列が、宿舎を出発しました。 裸足にゴム草履です。足の感覚は既になくなっておりました。 男性は直接川原に降り上着を脱ぎます。 女性は一旦堤防の一角で上着を脱ぎ、川原に出ました。 ふんどし姿の隊列が見えました。圧巻でした。 あわてて川原まで降りて行きましたが、そこで既に川をどぶる 状態でしたので、水行は「絶対無理」と思いました。 川原に並んだ時、凄い寒さと、横風と、恐怖と 不安で泣きそうで逃げ出したくなりました。 しかし、粛々と、水行前の行事がスタートしました。 勉強してきた「気」を丹田入れる運動と声掛けでした。 この時点でわたくし腹をくくりました。 続きは明日・・・ それは1泊2日の「みがく特別講習会」です。 メインイベントは五十鈴川での水行(禊)が含まれています。 お誘いを受けた時、「絶対行きたい!」と思いましたが、 日が近づくにつれて・・不安で止めたくなっておりました。 当日は全国各地から108名の仲間が集まり、ご縁を感じました。 経営者の方も多かったです。また何度も経験されている方も いらっしゃいました。 1日目の深夜、真っ暗で静かになった、伊勢神宮の五十鈴川に ふんどし姿の男性と、白装束の女性が一気に水に入る行事です。 聞くだけでぞっする内容でした。当日はお伊勢さまでは珍しく 小雪が舞い、びゅーびゅー風が吹いておりました。 続きは明日・・・。 韓国野球チーム「ハンファーイーグルス」の歓迎会に参加しました。 ハングルを聞くだけで嬉しかったです。 偶然お知り合いの方が声を掛けて下さいました。 在日本大韓民国民団高知の副団長さんです。 1次会はあっと言う間に終わったので 女性の方と3人で二次会に行きました。 韓国のお話で盛り上がりました。 韓国大好きな家族ですから、次の約束をして別れました。 本当に楽しかったです。 美味しかったら、屋台でもなんでもOKです。 お写真のジャージャー麺も絶品でした。 徹底的に味をパクッて家でも作りました。大成功でした。 昨日教えてもらった言葉、TTP。 「徹底的にパクル」だそうです。 美味しいもの、素敵な人、尊敬する行動等は TTPしなくっちゃです。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|