HPブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先日の中華街でも1人1つの小籠包、合計4つ注文しました。 お店の人も驚きますが、これにはまっています。 後は、前菜を少々つまんでOK。満足の夕食でした。 さて、今日も佐々木先生のセミナーでの言葉を1つ 「高齢者の死は、図書館が一つ消え去るのに等しい(アフリカの格言)」 心にジ~ンと来ました。 PR 彼女にとって、「英語の勉強」と「ダイエット」は一生続ける事だそうです。 同感。 若い頃は、関係なかったダイエットも今のわたくしには 一生ものです。 英語もサボった為にヒヤリングが、がた落ちで、 旅先で苦労しています。これも学び直しで一生勉強です。 それプラス、わたくしは「心のお勉強」が一生続けるカテゴリーです。 皆様にとっての一生続けるものは何ですか? お写真のレストラン「ROMA」とあり・・・飛び込みで入りました。(笑) 久しぶりに中華街に行きました。凄い人で活気にあふれていました。 大好きな小籠包を食べました。 さて佐々木先生のセミナーで学んだ事をご紹介しましょう。 「自分の子供にほれぼれしなくてどうする。 それが出来なければ親は自己否定するしかない。やれ偏食だ、 やれいう事を聞かないと言う前に、 自分の生き写しが我が子なのだと思うべきである。」 納得!わたくしは子供に、ほれぼれしておりますわよ~。 参加しました。沢山の著書も出されている精神科医の先生です。 「社会性 人と関わる力を伸ばす」と言う内容で、2日間 色々学んできました。参加させて頂いて良かったです。 「他者を否定する感情は、自己否定が元にある」 なるほど!と思いました。 あなたの周りに文句ばかり言っている人は、いませんか? 本質は自分を嫌っているのです。 春らしくなりました。ちょっと嬉しいです。 お仕事がやっと今終わりました。21時半です。 本当に今日は、疲れた~~~~! 週末にリフレッシュしてきます。皆様よい週末を・・・ |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|