忍者ブログ
HPブログ
[172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜は、お遍路仲間に声を掛けて頂き、
ある男性の後援会の幹部会に出席しました。
緊張しましたが、いっぱい知った方がいてホッとしました。
4月の選挙向けての懇親会です。
初対面でしたが、志の高さを感じました。

お仕事の方は、県外出張が2箇所です。
皆頑張っております。

PR
禊をしてから「古事記」を読もう!と決めました。
決めたら、弊社の棚に「古事記」発見。読もうと思ったら
古事記の口語訳で難しいな~と感じていました。

さて昨夜は、法人会の新年会に参加しました。
講師はお写真の竹田恒泰さん。お話は本当に面白かったです。
今回、竹田さんは「古事記・現代語」版を書いている事を
知りました。後で購入しよう!と決めたら、くじで当りました。
サイン入りです。
神様がきちんと導いて下さった事を確信しました。感謝です。
金曜日から妹が帰省し、連日連夜宴会となりました。
ウオーキングも痩せるのも、全然出来ないわたくしです。
2歳違いですが、ま~元気。早朝から動き回り、
飛び回り、疲れ知らずで、3泊の滞在が終わり、
風のように飛んで帰って行きました。

わたくしは、昨日昼から夜まで眠り、ヨガも休む状態でした。
疲れ果てておりました。
妹は引き続き東京におります。東京でも飛び回っているのかしら?
禊をしての変化は、自分を信じる力(自信)が
付いたことでしょうか。
禊以外での講話や交流でも多くの学びがありました。
高知からの参加者は7名でしたが、10回以上の経験者の
若い女性もいました。
「全ての出来事はよきこと」と言うお話が印象的でした。

今週わたくしのブログにお付き合い頂いた皆様、
来年は体験してみてはいかがですか?
お産に匹敵するほどの経験でしたので、産後間もないわたくしは、
次の事は考えられない・・・と言うのが正直な感想です。


水行の後は「おめでとうございます」と声を掛けて頂き
お神酒飲んで休みました。興奮して眠れませんでした。

2日目は早朝から、正装での特別参拝をしました。
偶然にも1日でしたが、伊勢神宮に行ってびっくり!
朝から凄い人でした。1日参りの方だそうです。

108人での特別参拝は感動的でした。
たまたま同室になった名古屋の女性が、
伊勢神宮で一言おっしゃいました。
「私見えるんです。皆の後ろにそれぞれのご先祖が来ています。
大変喜んでいますよ。水行の出来る人は徳のある人なんで、
5代の業が消えると言われています。
だからご先祖様が喜んで来ています。」と・・・

その言葉で、水行の意味、達成感に包まれ、涙がでました。




忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/09 y.m ]
[11/02 y.m ]
[11/01 y.m ]
[10/25 y.m ]
[10/21 y.m ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
高知ボイラ工業
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索