忍者ブログ
HPブログ
[359] [360] [361] [362] [363] [364] [365] [366] [367] [368] [369]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3a744359.jpeg昨日午後は、息子の卒業式でした。
4年前に別の高校を卒業した姉の学校とは全く違ってました。
厳かな式典後の、お別れのセレモニーが本当に感動的でした。
すごく手の込んだビデオが上映され、3年間でお世話になった
先生の中で、既に他校に変わられている先生のコメントも取っておりました。

息子が1年の時お世話になり、別の学校に変わった先生のコメント
には泣けました。随分お世話になり、今の進路があるのはこの先生の
お陰です。本当に皆の「お蔭さま」を実感した1日でした。

皆様の、素晴らしいメッセージに感動いっぱいでしたが、逆に
これから先の経済状況などを考えて、彼らの船出は厳しいように思えました。
そう言う内容のコメントも多かったです。
卒業は嬉しい事ですが、この子たちが安心して未来に夢を持てる世の中になって欲しいと強く
思いました。

夜は謝恩会に参加。皆にお礼が言えて良かったです。
お酒が入った上で聞けるお話もあり、おもしろかったです。
息子はクラスの皆が選ぶ「将来ジャニーズに入るかも?は誰?」でダントツ1番だったそうです。
大笑い!本当にジャニーズに入ってくれれば安心ですが・・・
卒業生全員の未来に、多くの素敵な出来事が雪崩のごとくありますように!おめでとう!
PR
3646bc39.jpeg週末のお接待で、このお遍路アンパンマンを頂きました。
感激です。超~かわいい。
杖も笠も被って本格的なお遍路姿です。
年配のお友達から頂きました。ありがとうございました。

お遍路の世界は、お接待があるのですが、皆本当に
自然にお接待をされます。超ハードな山登りの山頂で
果物のお接待をされり、ゆで卵を作って持参されたり
「大変だったでしょう?」と、言いたくなるほどの事があります。
皆本当におやさしい。心から癒されます。

さて本日、午後から息子の卒業式に行ってきます。
永遠の反抗期の息子ですが、泣くかな?感激派のわたくしは100%泣きます。
おそらく子供の卒業式への参列は最後になるでしょう。子供達も大きくなりました。
旅立ちです!ローマ君卒業おめでとう!

b49430cb.jpeg2月末ですが、初夏の様な日差しでしたね。
心がウキクキしてきます。
本日は月末でバタバタしております。

さて、わたくしの週末はお遍路DEYでした。
今回は22番札所、平等寺をお参りしました。
お写真が、お寺の前にあった竹製のお遍路さん人形です。
すごくかわいかったです。
平等寺でお参りした後、2時間歩き、やっと国道55号線に到着しました。
看板に室戸まで98Kと書かれてましたので、「お~」と思いました。
1年かけて歩いた徳島も、もうすぐ終わりです。
一歩一歩確実に前進してきた事がわかって、妙に嬉しいかったです。
あいにく3月のラスト徳島は参加できないのですが、追ってお参りしたいと思っております。

週末は、この春の陽気につられ、髪をバッサリ切りました。今回はボブです。
すっきりして嬉しいです。明日は息子の卒業式。晴れ姿を見てきます。
f3b5327e.jpeg本日郵送でカサブランカの花束を頂きました。
感激です!それも、自分で育てられたお花です。
本当に嬉しかったです。ありがとうございました。

さて一昨日の事件は、娘への変質者からの電話事件でした。
一人暮らしですから、本当に心配致しました。
即警察にも連絡しましたし、駆け付けて下さった方々に
守られ、無事乗り切る事ができました。
今回の事で、本当に皆様の愛を感じ、心より感謝いたします。

やはり娘の年齢はお年頃ですから、狙われやすいのでしょう。
思い出せば、わたくしも数々事件がありました。
この機会に息子に話しますと「お姉ちゃんは旬だけどお母さんは、終わっちゅうね~」
と、つぶやき言った本人が大ウケしておりました。
失礼な話ですが、その通り!旬の危険な年頃ではございません。

だが息子よ!70代~80代にはモテモテよ。と説明したかったですが、グッと我慢しました。
それでは皆様良い週末を・・・・。
4a9acc1b.jpeg3月の色々なイベントのご案内も来ております。
こちらは、3月15日に開催されます、酔鯨酒造の
お酒の会です。わたくしは昨年参加しました。
抽選会もあって、良い会です。皆様も如何ですか?

さて昨夜はちょっとした事が起き、本日睡眠不足の
わたくしです。何事も最悪になる前の良いこと!
捉えるわたくしですが、少々恐ろしい事でした。
世の中色々な事が起きるものです。
しかし、逆に色々な方々に感謝・感動の出来事にも
繋がっておりました。決して人は一人では生きてないのです。
御尽力頂きました、店長さまには心より感謝申しあげます。

もうひとつ、昨日どん底に突き落とされた息子。本日免許書ゲットできました。
兄弟愛も垣間見たり、悪い事ばかりではありません。
しかし本日は、頭がフワフワして仕事をしているわたくしです。頑張ります!




忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/09 y.m ]
[11/02 y.m ]
[11/01 y.m ]
[10/25 y.m ]
[10/21 y.m ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
高知ボイラ工業
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索