忍者ブログ
HPブログ
[365] [366] [367] [368] [369] [370] [371] [372] [373] [374] [375]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

b9435add.jpeg昨夜より、わたくしの新年会ロードがスタートしました。
恐ろしい事に、2週間で5回予定されております。
昨夜は、商工会青年部の会合に、女性会として
参加しました。
弊社常務はメンバーですので、いつもお世話になっている
方々にご挨拶できて良かったです。

お写真は青年部会長のご挨拶の時です。
前列中央のお席は、商工会議所のVIPの面々となりますが、
西山会頭・青木・山本両副会頭・高橋専務等・・・
こちらの方々のほうが、お話し、しやすい女性部メンバーです。

今回初めて知ったのは、西山会頭・青木副会頭が卓球が上手だと言うことでした。
あんなにお忙しいのに、卓球もされるとは・・・驚きです。
VIPの方々は、ちゃんと、趣味も持たれているんですね。学ぶべき1面でした。
お二人の卓球談議を楽しく聞かせて頂きました。
さあ~今晩も、頑張って新年会行ってきます!



PR
bdc57bdd.jpeg土曜日は9回目のお遍路さんでした。
鶴林寺の中腹から、スタートしました。
山を下山し、橋を渡り次の山の山頂を目指します。
普通ならお写真にあるロープウエーイで、
登るところを歩くのですから、大変でした。
雪の舞う寒い当日、寒さも吹っ飛びました。
山頂にありますのが、21番札所「太龍寺」です。
ここで、お寺のおみくじを初めて、引きました。
「大吉」でした。超~気分がアップしたわたくしです。
でも、朝の5時から起きてますから、入浴後は
バスの中で爆睡しておりました。

1d94227e.jpeg
続きまして、日曜日も早朝から
法人会のお掃除に参加しました。
今回は、はりまや町辺りを一人で回りました。
「ご苦労さです」と、わざわざ声をかけて下さる方に会うと、
こちらが感激します。

今回掃除をして思った事ですが、綺麗な店先は綺麗、
暫く掃除をしてないだろう店先は、放置自転車があり、
その籠にゴミがいっぱい。その元には煙草の吸殻だらけでした。

人間関係も同じなんだな~と実感しました。
いつも心は綺麗でいたいですね。
この週末は動きっぱなしで疲れましたが、気持ちの良い週末でした。
2fca57e6.jpeg現場は週末、もしかしたらお休みを頂けるかも?
まだ未定の忙しい弊社です。皆頑張っております。

さてわたくしは、本日乳がん検診に行って来ました。
これも1年に1回必須受診なのですが、昨年6月が抜かっておりました。
1年半ぶりとなりました。
マンモも受診しましたが、今回が一番痛かったです。
あまりにも痛かったので「う~う~」うなっておりましたら
「決して破れたり、ちぎれる事はありません」と、言われました。
その言葉が可笑しくって、笑いそうで更に痛さが増しておりました。
ちぎれなくって良かったです。

さて、週末です。明日はお遍路9回目。今回は雪もあるかもしれませんね。お写真は
明日お接待する「いちご大福」です。皆喜んでくれるかな?
日曜日は法人会のお掃除・美容院・ダンス・・・。多忙極まりないですが、
この2日間は、センター試験もあります。
おそらく息子に作る最後のお弁当になるかもしれません。5時起きで心を込めてお弁当作ります。
それでは皆様良い週末を・・・。


8f9ce6e2.jpegプラントの方もまだまだ忙しく、毎日残業しております。
今も、1つの現場の修理に出かけました(18時20分)
この様に、社員が頑張って仕事しておりますから、
わたくしも、仕事もありますから、出来るだけ
会社に居るよう心がけております。
その分帰宅が遅くなりますので、息子がお腹を減らして待って
おります。その姿は、ピヨピヨのひな鳥の様です。

そんな息子ですが、センター試験が終わったら、自動車学校に
通う事に決まりました。本日お写真の学校へ行ってきました。
ま~びっくり!いっぱいだそうです。皆、頑張って免許
取っているのですね。驚きました。
わたくしも、うん年前に免許は取っておりますが、実は運転めちゃくちゃ下手です。
高速も1回運転してこりごり。遠くも行けません。
もう1回学校に行きたいくらいの、わたくしです。

d3ff25b2.jpeg平成21年の秋「経営革新塾」と言う講座に参加しました。
なかなか難しい内容で、大変苦労しました。
この度、その時の仲間が集まる事になりました。

わたくしもその時、良く交流のあった社長やメンバーに、
本日電話致しましたが、皆様覚えて下さって、即お返事を下さり、
再会を楽しみにして下さいました。嬉しかったです。
一緒に苦労して、経営を学んだ仲間ですから、
本当に懐かしく、わたくしも今から再会が楽しみです。
こう言うご縁が又、繋がって行くことが嬉しいです。

さて今は、1年で1番寒い時期ですね。
色々な防寒対策をしております。お写真は「しょうがの飴」です。
病みつきになるお味で、取り寄せました。社員にプレゼントしております。
しょうがは身体を温めますからね。皆様もお風邪など引きませぬように・・・。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/09 y.m ]
[11/02 y.m ]
[11/01 y.m ]
[10/25 y.m ]
[10/21 y.m ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
高知ボイラ工業
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索