HPブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 事務所の方は、明日が仕事始めとなります。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 さてわたくしの、お正月休みをご報告致しましょう。 2年連続、海外でお正月を迎えておりましたが、 今年は、娘が3月に国家試験(管理栄養士)を受験する 為、日本でお正月を迎えました。 元旦まで勉強しておりましたので、大変さが伝わって参りました。 わたくしは、2日時点で既に酒に飽き、「もう~酒止る~」 と、うなっておりました。 それに比例して身体も丸まるしております。テンカウントをご一緒した、相方ちゃんも 同じ様に酒むくみがおき、「参った!参った!」と反省しつつ、「新年会いつにする?」 と段取りしているわたくし達です。親友は良いものです。 明日からは平常な暮らしに戻りますから、少々ホッとしております。 今年も、頑張ってブログ更新して参ります。皆様良かったら、覗きに来て下さいね。 2011年!パワーアップして今年も頑張ります。 PR さて、今年最後にあたり、2011年向けてのメッセージを 書きたいと思います。 「せつに生きる」瀬戸内寂聴さんの言葉。 これがわたくしの2011年のミッションです。 弊社ホームページにあります、2020年のビジョンが実現 できますためには、一歩一歩邁進、1日1日をせつに生きたい と、考えております。1つ1つのお仕事・お電話・ご縁を 大切に、社員一同頑張って参ります。 来る年2011年も、引き続きご愛顧頂けますよう、 何卒宜しくお願い申しあげます。 さて本日、今年最後のブログとなります。つたないわたくしのブログをお読み頂き また、メッセージも頂き、心より感謝申しあげます。 わたくしの2011年は7月で・・・そうです!50歳になります。残り7カ月の40代で じっくり時間を取り、50代の目標を立てたいと思っております。 日々の日常に流されますと、あっと言う間に流れていきます。 このような厳しい世の中では、自分を律し、深く熟考した者しか、勝ち残れないのでは・・ と思えるようになりました。せつに生きながら足元を固めたいと思っております。 そして皆様にとって、素晴らしい新年が訪れますことを、心よりお祈り申し上げます。 Wish you a very happy new year 2011!!ありがとうございました。 早く終わって良かったです。明日は事務所の掃除と、 お飾りや神様を祭ったり、お正月準備に出社の予定です。 今年は年末まで忙しく、社員との一斉清掃は、出来ませんでした。 ですので、明日は一人で頑張ります! さて、2010年も残すところ、2日となりました。 今年を振り返りますと、公共事業の占める割合の大きい弊社は 業務廃止による、プラント業務削減で、なかなか厳しい船出と なりました。 しかし、その削減されたお仕事に匹敵するお仕事を 頂戴すると言うような、状況が起こっております。 これも全てお客様と、社員のお蔭です。心より感謝申し上げます。 わたくし個人としましては、娘の証券会社内定・息子の大学合格と言う、奇跡のような結果に 喜びの多い1年となりました。また多くの出会い・辛い別れ・懐かしい人との再交流もありました。 本当に学びの多い1年でした。おそらく忘れる事の出来ない、年となることでしょう。 明日は2011年向けてのメッセージをご報告出来ればと思っております。 今晩は今年最後の忘年会!女子会トークで年忘れしてきま~す。 と言う状況でしたが、本日無事、全業務が終了しました。 ホッとしております。 お正月休みはゆっくり、身体を休めてもらいたいです。 わたくしの方は、まだ銀行が営業しておりますから 御用納めは30日を予定しております。 その時、年末のご挨拶を致しましょう。 さてあさって、30日は弊社部長のお誕生日となります。 本当に会社の為に、長い間尽くしてくれて、感謝の 気持ちでいっぱいです。今後、社長から常務に事業継承が できますのも、高橋部長のお蔭と、心より感謝しております。 部長とは、子供の年齢が近く、子供の保育園・高校が一緒の、ご縁もあり、 いつもアドバイスしてくれておりました。社員旅行では、必ず旅先で 奥様に、ブランドのバックを買われます。「いつも遅くまで頑張って働いてくれてるから・・・」 と、言って。本当に御家族を大切にされる、素敵な部長です。 プレゼントはダンヒルのネクタイ。似あっておりました。 本日も忙しく仕事しております。 集金や配達にいらっしゃた方々とも、年末のご挨拶を 交わしておりますが、今年が終わる気がしておません。 まだまだ多忙な弊社です。 しかし昨日で、プラントの業務が一区切り付きました。 長い間の仕事が、無事終わったことはホッとしております。 プラントの現場でお仕事して下さった皆様、長い間本当にありがとう ございました。お元気様でした。 さて、週末は娘が帰省しました。一気に我が家も賑やかになりました。 同級生の結婚式参列のための、早い帰省です。 22歳ですから、決して早くはないのでしょうが、子供がそんな年齢になった事に 驚きを隠せないわたくしです。さて、本日は、まだまだお仕事頑張ります! |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|