HPブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 わたくしも親父っぽくなったなあ~と思います。が・・・ このお葉書は、かわいくて嬉しかったです。 「月の蔵」と言うお店で、月の形をしたお葉書でした。 こんなのもあるのですね。 さて本日午後も、法人税の研修に参加しました。 なかなか良かったです。毎回目から鱗の事があり 本当に勉強になります。頑張って参加して良かったです。 話し変わって、息子のこと。今回数学で100点を取った そうです(笑い)。その時、数学の先生に呼び出され 「ローマどうした?」とすごみを利かした声で近寄ってこられたらしく、 何も知らない息子は「済みませんでした」と先ずは謝ったそうです。 結果は、褒め言葉を言う前のパフォーマンスだったようですが、謝った息子も 傑作でした。さっそく、おじい様より、御祝儀頂いております。 PR 場所は如何ですか? さて、お写真は本日の日本経済新聞の記事です。 「生ゴミの焼却を転換、資源化」というタイトルで 掲載されておりました。 弊社は現在、4か所の焼却プラントで、お仕事をさせて頂おります。 他県ではありますが、この様な動向は大変気になる所です。 今週末に、三菱重工環境・化学エンジニアリングの会合に、 上京する予定もありますので、全国におります、 協力会のメンバーにも資料を提示するよう、準備しました。 さて、12月ですが早いですね~。歯のメンテナンスに 1年に1回は行こう!と思い予約をいれました。 昨年は前歯の治療で、大変苦労しておりましたがあれから早一年。 あっと言う間です。皆様も色々な検診やメンテナンスを抜かりなくしましょうね。 今年の分は年内にGO! 間に合いました「流れ星」。 そのままテレビの前に座り込んで、疲れを癒しておりました。 このテレビ内容はともかく、この主人公の男性の話し方に注目なのです。 説明し辛いのですが、しゃべり方が落ち着くのです。 よかったら皆さんも観てみて下さい。 さて週末に、ダンス教室に行きますと、なななんと! 来月教室の発表会があるとの事でした。え~わたくしも~?! 「もちろんです!」と言われずっこけました。 ピカピカもピカピカ、踊りも全く覚えてないのに、発表会・・・ あせってきました。月2回のレッスンで上達する訳がございません。 急遽、特訓を受け、本番当日に臨むことになりそうです。お題は・・・「サンバ」 ラテンの血が騒ぎます。 午後は外出しました。そのせいもあり 現在20時回っておりますが、まだ残業しています。 現場のほうも、まだ帰ってきておりません。 皆、多忙な週明けです。 わたくしの方は、冬季賞与の査定のために残業しております。 現在色々な資料を作っております。 1円でも多く社員に賞与を支払い、「今年も頑張った!」を 労いたい気持ちでいっぱいです。そんなこんなで バタバタしております。 そんな事情でブログにて、色々お礼を申し上げます。 お礼① 週末の女子会お疲れ様でした。久しぶりで楽しかったですね。 お礼② 尼崎のイタリアンファンの方へ。メールありがとうございました。 ブログ拝見しました。凄い!感想と共に、またメールします。 ①②の皆様にパワーもらいました。嬉しかったです! お互い離れておりますが、これからも一緒に頑張りましょう!ありがとうございます。 日本障害者選手権でダブルス優勝・シングルス準優勝の大輔君は 息子の後輩にあたります。このニュースは本当に嬉しかったです。 記事にもありましたが、「パワフルでガッツがあり、ムードメーカー。」 その通りの男の子です。何度か送迎でご一緒ましたが、 「ローマさんローマさん」と、言って息子を慕ってくれます。 大会でも一番大きな声で応援してくれて、わたくしにまで パワーを与えてくれました。 話し変わって、先日の東京・銀座あたりでの親子喧嘩を 引きずっております我が家は、「なんと!感じの悪い息子。知らないわ」と フツフツしておりました。 しかしこの大輔君の記事を見てある事を思い出しました。 一度、部活の顧問の先生とお話した時に、「内には障害のある選手がいますが、 彼を一番面倒見ているのはローマくんですよ」と言われました。 思わず先生の前で泣いてしまった事を思い出したのです。 相変わらず反抗期の息子ですが、本当はやさしい子なのよね~と。反省。 それを、塾から帰宅した息子に話しますと「うるさいがって!」と一掃されました。撃沈。 今後とも、大輔君の活躍を応援しております。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|