忍者ブログ
HPブログ
[181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今朝の高知新聞にお写真の記事が掲載されていました。
「夫婦で稼ぐ」と言うところが気に入り、切り抜きました。
経済が成長している時代ではないので、好きな男性と共に
稼いで、力を合わせて家庭を作る。納得です。

奥さんの活躍を誇りに思うのが新しい男らしさだ。
とありました。そうでなくっちゃ!です。
PR
週末は、火曜日に知り合った会長の、
酒造会社の酒蔵見学に参りました。本当に不思議なご縁です。
当日は酒蔵の見学と、お酒が出来る工程を丁寧にご説明
頂きました。高級なお酒はお米の40%も捨てているのでした。
だから美味しく、高いお酒になるのです。

続いてお写真の利き酒を社長がして下さいました。
若い娘たちも、美味しい日本酒の良さを実感していました。
感謝感激の酒蔵見学でした。ありがとうございました。
先日紹介しました、高知出身の高垣忠一郎先生の
図書を取り寄せました。(お写真)
その本の中に素晴らしい詩があり、吉野弘さんの詩です。
この本で紹介されたのは「奈々子に」と言う詩でした。
あまりにも感動したので、息子にも紹介してしまいました。

その後吉野さんの詩を調べますと「祝婚歌」と言う詩も
素晴らしかったです。素敵な詩は癒されますね。

昨夜は、法人会の研修と忘年会でした。
研修では相続税と投資の勉強会でした。
わたくしには、ちょっと遠いお話でしたが、勉強になりました。
非課税財産に墓所・仏具・祭具は認められるそうです。
1人の方が「1億円の仏具でも構いませんか?」と質問されて
笑いを取っていました。社会通念上でないとダメでした。
お金持ちは、純金の仏具に変えていたそうです。


昨夜は、タイトルの祝賀会に参加しました。
いつも気軽に声掛け頂き、お仕事でも繋がりがあります、
会長の祝賀会でしたので喜んで参加しました。
お祝い事はプラスのパワーをもらえるので、参加して
良かったです。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/09 y.m ]
[11/02 y.m ]
[11/01 y.m ]
[10/25 y.m ]
[10/21 y.m ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
高知ボイラ工業
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索