竹内blog
HPブログ
[
230
] [
231
] [
232
] [
233
] [
234
] [
235
] [
236
] [
237
] [
238
] [
239
] [
240
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/02/13 17:02 】
CATEGORY[]
出張からも帰社
京都のプラント業務も無事終わり、ただ今帰社しました。
お元気様でした。来週からは高知市のプラントメンテナンスがスタート
します。時間の合間をぬって、お写真の道具の準備をしております。
さて昨日より、IPHONを使っております。先ず電話も出れませんでした。
次に指の先を、えんぴつの様に細く削りたくなるほど、
キーの打ち間違えで苦労の連続でした。
そんな努力の末でしたが、繋がった息子に「おおー!」とお言葉を頂き、
感無量の母でした。これから楽しみです。
週末です。今晩は久しぶりにお酒の会に参加します。
皆さま良い週末を・・・・。
PR
【2013/11/08 16:27 】
CATEGORY[未選択]
スマホデビュー
この度、お写真のIPHONに交換しました。
前の携帯は随分古かったので、新しくなって嬉しです。
ガラケーからスマホですから不安いっぱいですが、
少しずつ機能をマスターしていきたいです。教えて下さいね。
本日は立冬ですが、暖かかったですね。暑いくらいです。
お仕事の方は、京都方面の出張も本日で終了です。
無事の作業を祈ります。
【2013/11/07 17:25 】
CATEGORY[未選択]
歩き遍路も行ってました
連休スタートは歩き遍路でした。今回はショートコース
73番から77番を歩きました。お写真は「善通寺」です。
凄く広いので驚きました。メンバーに「どうしてこんなに大きいのですか?」と
尋ねたら「お大師様の生れた所よ」とにっこり返事をされました。
それまで全く気づかなかった、わたくしです。
初お参りでしたが、暴行事件後で神聖さを感じれませんでした。
更に今回、2度目の納経帳忘れで、凹みました。
「これはもう1回来なさいと言うお知らせだわ!」と考え直しました。
町あるきでしたが、なぜか皆疲れておりました。
【2013/11/06 17:59 】
CATEGORY[未選択]
ほのぼの披露宴パート2
披露宴最後は4姉妹が勢ぞろいし
ご挨拶をされました。超~美人4姉妹です。天国のお父様の
笑顔を思い出したり、ご縁を繋げたエピソードなど
話しを聞き、感動のひとときでした。わたくしも親戚のような思いで
参加させて頂きました。昨日は11時半から21時半まで、長時間
楽しいお酒が飲めました。全ての交流が本当に楽しかったです。
【2013/11/05 16:53 】
CATEGORY[未選択]
ほのぼの披露宴に参加
3連休も終りましたが、皆さまは如何でしたか?
わたくしは良い休日になりました。
さて昨日は、お写真の披露宴にお招き頂きました。親友の妹さんの
結婚披露宴です。家族ぐるみのお付き合いで呼んで頂きました。
ほのぼのとした新郎新婦の、幸せいっぱいの笑顔に皆が癒されました。
笑いあり涙ありの素晴らしい披露宴でした。
伸くん・由紀ちゃんお幸せに
【2013/11/05 14:58 】
CATEGORY[未選択]
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
* 高知ボイラ工業 TOP *
カテゴリー
未選択 ( 2326 )
フリーエリア
最新コメント
同感です
[12/09 y.m ]
無題
[11/02 y.m ]
無題
[11/01 y.m ]
無題
[10/25 y.m ]
みすず
[10/21 y.m ]
最新記事
出張・決算・営業・・・
(02/12)
お値段以上
(02/07)
息抜いて
(02/04)
皆、体調万全で
(01/30)
全員出張です
(01/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
高知ボイラ工業
HP:
(株)高知ボイラ工業
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 02 月 ( 3 )
2019 年 01 月 ( 10 )
2018 年 12 月 ( 14 )
2018 年 11 月 ( 19 )
2018 年 10 月 ( 20 )
最古記事
初めまして
(11/27)
営業行ってきました
(11/29)
法人会旭支部会
(11/30)
BS営業活動
(12/05)
法人税研修会に参加
(12/07)