竹内blog
HPブログ
[
228
] [
229
] [
230
] [
231
] [
232
] [
233
] [
234
] [
235
] [
236
] [
237
] [
238
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/02/13 15:42 】
CATEGORY[]
臨水さん最高!
昨夜は、法人会女性部・青年部合同忘年会に
参加しました。宴会の前に、税務署の方による、事業継承の
勉強会もございます。法人会は中小企業にとって、本当に良い会です。
お写真は、会場「臨水」さんです。いつもは大人しい忘年会が、
今年はこちらの女将の演出で、大変盛り上がりました。
楽しい交流会となりました。
さて週末です。弊社は神戸出張・プラント業務で、なかなかお休みが
取れません。皆さん良い週末を・・・
PR
【2013/11/22 16:02 】
CATEGORY[未選択]
ボジョレー解禁です
わたくしは毎年ボジョレーヌーボーは、
パーティで頂いておりますが、皆さまは今晩飲まれますか?
今日・明日はボジョレーのイベントが多いようです。
今年は残念ながら、別の忘年会に参加します。
ワインが飲めれば嬉しです。
さてお写真は先日の歩き遍路時の香川県です。
国道を通らず、河川敷をわざわざ歩きました。
仲間とおしゃべりしながら、歩くと疲れも吹っ飛びました。
【2013/11/21 15:13 】
CATEGORY[未選択]
ポン・はりまや
9月にオープンした「ポン・はりまや」は御存じですか?
今回36会の会場でおじゃましました。(お写真)
ポンはフランス語で「橋」だそうです。はりまや橋と言う意味でした。
わたくしは、夏のビアガーデン以来の参加でしたが、参加者は20名。
新たな出会いもあり、深まったメンバーもいて、楽しい時間となりました。
やっぱり参加しなくては・・・と思いました。
幹事さんには、本当に感謝です。ありがとうございました。
【2013/11/20 18:33 】
CATEGORY[未選択]
日曜日は三田アウトレット
3月以来久しぶりに、三田プレミアムアウトレット
に行っておりました。15日からオータムバーゲンがスタートした
そうで、ツアーも満席、大勢の人で賑わっておりました。
今回の目的は靴の購入。お写真の靴を2足ゲットしました。
一緒に行った友達は、初アウトレットに興奮し、沢山購入していました。
お友達がバンバン購入しますと、わたくしも買った気になって
幸せな時間でした。帰りのバスの荷物置き場はいっぱいになっており、
高知県民の購買力は凄いですね。ツアーは全員女性でした。(笑い)
【2013/11/19 17:35 】
CATEGORY[未選択]
初丸亀城
土曜日は素晴らしいお天気の中、歩き遍路に
行ってきました。回ったお寺は第77番札所から第79番札所です。
初めて丸亀・坂出に行きました。お写真は丸亀城です。
本当に気持ちが良かったです。翌日は同じお遍路仲間と、
土佐電トラベルのツアーに参加しました。それは明日ご報告しましょう。
秋はツアーも多いし、旅行されている方もいっぱいです。
皆さまも旅してますか?
【2013/11/18 16:48 】
CATEGORY[未選択]
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
* 高知ボイラ工業 TOP *
カテゴリー
未選択 ( 2326 )
フリーエリア
最新コメント
同感です
[12/09 y.m ]
無題
[11/02 y.m ]
無題
[11/01 y.m ]
無題
[10/25 y.m ]
みすず
[10/21 y.m ]
最新記事
出張・決算・営業・・・
(02/12)
お値段以上
(02/07)
息抜いて
(02/04)
皆、体調万全で
(01/30)
全員出張です
(01/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
高知ボイラ工業
HP:
(株)高知ボイラ工業
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 02 月 ( 3 )
2019 年 01 月 ( 10 )
2018 年 12 月 ( 14 )
2018 年 11 月 ( 19 )
2018 年 10 月 ( 20 )
最古記事
初めまして
(11/27)
営業行ってきました
(11/29)
法人会旭支部会
(11/30)
BS営業活動
(12/05)
法人税研修会に参加
(12/07)