HPブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜はまた、西川屋与楽亭に落語と曲芸を見に行っておりました。
落語も高知出身の真打 滝川鯉朝さんと言う方がいらっしゃいます。 文楽にも玉翔さんがいらっしゃいましたから、伝統芸能後継者に 高知の方がいるのは嬉しいことです。この様な方々のお蔭で、 地方で演目に触れることが出来る訳ですね。感謝です。 さて、19時の開演前になりますと、皆さまお手洗いを利用されます。 あいにく与楽亭は、トイレが1つで大変込み合います。 わたくしも並んでおりましたら、後ろの方が本日の落語家さんでした。 皆、知らないものですから、気が付いた女将さんが、「時間が迫っておりますので 良かったら、芸人さんを優先でお願いします。」と、おっしゃいました。 皆さん「どうぞ。どうぞ。」と芸人さんを優先されておりました。 その後、入れ替わりでトイレに並んだ弊社常務。 トイレに行ったらまだ大勢の方が並んでいたそうです。 しかしなぜか・・・「お先へどうぞ」と言われ「芸人さんですよね?」と聞かれたそうです。 その後大笑い。そこに並んでいた方々に「芸人顔で芸人のオーラがある!」と褒められたと言って席に帰ってきました。喜んでいいのやら・・???と笑っておりました。 今回は落語より、曲芸が良かったです。素晴らし芸に拍手喝さいでした。 (続きはまた明日) PR |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|