HPブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 空港では、ベトナムから来た女性と交流しました。 同じアジア人ですが、全くどこの国の方か分りません。 英語も中国語も通じないとお手上げでした。 でも、お互い笑顔とジェスチャーで交流。ガムも頂き握手して別れました。 到着した花蓮は、ものすご~い田舎でした。 有名なのはお写真の”タロコ渓谷”。全てが大理石の渓谷です。 ここは圧巻でした。どこか削って持って帰りたかったです。 その後は、こちらのアミ族の踊りを見ました。近所のおばさんが踊っている様な感じでした。 小さい食堂がありましたので、入って、ここでも交流開始。 全く言葉が通じないので、漢字とジェスチャーで交流しました。 最初は笑顔の少なかったおばさんも、子供が大学3年・中学1年と判明。 わたくしの子供の事を伝える内に、お互い理解しあってニコニコ笑顔。 通じると笑顔いっぱいになります。笑顔は万国共通でした。 今回不思議な事に、関空のセキュリティから英語で話掛けられておりました。 アジア便の多い時間帯では日本人には見えない?わたくしでした。 明日は、列車で台北に参ります。既に2日間で中華料理は飽きております。 続きは又明日ご報告致します。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|