忍者ブログ
HPブログ
[207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

午後から法人税の計算をスタートし始めました。
・・・20時を回りましたが、勢いが付いたので頑張って
仕事しています。
前の席では課長も仕事中、部長も急遽修理に行ってます。
なかなか皆忙しい弊社です。
PR
50年に1回のご本尊ご開帳と聞き、
歩き遍路をしております、わたくしとしては、外せないでしょう!
と言う事で、週末は竹林寺に行ってきました。
お天気にも恵まれ、大勢の人が並んでおりました。
ご本尊は文殊菩薩様です。

随分待ちましたが、50年振りのパワーを感じました。
最後に頭にポンポンと知恵のご加持をして頂き、
お守りも頂き、本当に行って良かったです。
久しぶりに見たお遍路さんのグループが懐かしく思えました。
先日参加した、天風会でのお言葉を紹介しましょう。
タイトルの「精神は上流・身体は下流」川で例えた言葉です。
身体を一生懸命鍛えても、上流の精神が、怒りや恨みで汚れていたら
下流の身体は汚れ、悪くなりますよ。と言う意味です。
なるほど!でした。
天風先生は、心の持ち方の大切さを、あらゆる方法で説いております。
「明るく・元気に・生き生きと・勇ましく」がマル
反対に「怒り・ねたみ・恐れ・そねみ」はバツです。
長い間、怒り続けますと・・・必ず病気になります。本当です。

それでは皆様 明るく・元気に・いきいきと・・・良い週末をお過ごし下さい。



お写真は盛和塾カレンダー5月です。
若々しい塾長のお写真に癒されております。
80歳を超えてもお元気な方が多い中、
先日大好きな、渡辺淳一先生が亡くなりました。
驚きです。
80歳を超えますと、色々なことが起きるのですね。
皆様、(年齢関係なく)1日1日を感謝で暮らしましょうね。
皆様GWは如何でしたしたか?
なか少し、お天気も悪かったので残念でしたね。
わたくしは、銀座に充電に行く予定でしたが、
変更して、お写真のそっくりさんにお会いしてました。
(意味不明で済みません)
世の中には似ている人もいるのものでした。

さて休みも終わってお仕事モード全開です!
皆様も頑張りましょうね!





忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/09 y.m ]
[11/02 y.m ]
[11/01 y.m ]
[10/25 y.m ]
[10/21 y.m ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
高知ボイラ工業
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索