HPブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 申請した事がなかったのですが、昨年申請してみました。 弊社の社員は資格取得にずいぶん費用がかかります。 このたび色々な事が判明し、勉強になりました。 担当者の方ありがとうございました。 さてお写真は先日の遍路の中山峠からの景色です。 この景気をみたとたん「幸せ~」と思いました。 高知も良い所いっぱいありますね。 PR 子育てだけでなく、あらゆる人間関係に生かされます。 今朝は、イソップ童話「北風と太陽」が題材でした。 忘れてはいけないのは、旅人の気持ちとあり、納得でした。 皆様「北風」になってないですか? 良かったら朝刊読んでみて下さい。 さてお仕事の方は、入札のご案内が増えてきております。 お断りしないといけない物件もあり、辛いところです。 しかし出来るお仕事は、頑張っていきたいです。 であります、若杉友子さんの講演会に行ってきました。 義母が読んで、薦めている本でありましたので、知っていました。 「食はいのち」と言うタイトルでご講演されました。 ショックを受けて帰ってまいりました。 耳の形は腎臓の状態と同じで、耳たぶのない「狐耳」は腎臓が弱いそうです。 偏平足も弱いそうで・・・息子は偏平足です。 「マジで~」と独り言が出てしまいました。 本日のお弁当は「大根おろし・味噌汁・ごはん」 息子にも食べさせなくては・・・と思った講演会でした。 奈半利エリアを18Km歩きました。 お写真の方がご一緒してくれた方です。 わたくしが、誘った個人遍路ですので、遍路道やバスの時間を 何度も確認しました。大変でしたが凄く満足感がありました。 何事も、結果は努力に比例しますね。 当日は、大勢の歩きヘンラーが歩いており、 又、キラメッセではミラクルな出会いがありました。 お接待ありがとうございます。 個人遍路の魅力にはまってしまった、土曜日でした。 満願しておりません。お写真のツアー表に印を付けて、まだ歩きます。 そんな事情を知っている、先輩遍路のご夫妻からアドバイスを頂き、 明日は個人で歩き遍路(18Km)に行く事になりました。 「ちょっと一人は不安だな~」と思っていましたら います・います。商工会議所女性会メンバー。 皆さま世界遺産登録を目指すヘンラーでした。連絡してみますと 「歩きたい~!」と言って下さいました。感激です。 ・・・と言うわけで明日はツアーでなく、個人で歩き遍路してきます。 ちょっと本格的で嬉しいわたくしです。 それでは皆様良い週末を・・・。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|