忍者ブログ
HPブログ
[212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219] [220] [221] [222]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高野山では、旅館のような宿坊に泊まりました。
初宿坊泊でしが、6時から本堂で開催された、
朝のおつとめが良かったです。前日、メンバーが祈願を書いて
お寺に渡しました。厳かな雰囲気の中、名前と祈願を読上げながら
 護摩焚きを行ってくれます。
4年間もご一緒しますと、お仲間のバックグランドを知っているので、
可笑しくもあり、幸せなひと時でした。

特に住職による、法話も良かったです。「こその使い方」という
内容でした。「OOさんがいてくれてこそ・・・OO出来る」
そんな使い方をしましょう。と言うお話です。
「家族がいてくれてこそ、お仕事があってこそ、お遍路できました。」
ありがとうございました。
PR
88ヶ所遍路が終わり、必ず高野山には行くもの
と、思っておりましたが、高野山は四国の雰囲気とは違っていました。
世界遺産にもなった、お写真の山道は、四国を歩いていると
同じでしたが、山頂につきますと、建築物は、どれも巨大・荘厳で
圧倒されました。
ここは京都?中国?わたくしたち以外は白装束軍団もおりません。
どこかの観光地に紛れ込んだ違和感がありました。

恐ろしい程の有名人墓地をぬけますと、奥の院に到着です。
やっとここで、いつものお遍路に戻りました。
今でもいらっしゃると、言われているお大師様に1番近い所に
立った時、じわじわと感動してきました。
よくここまでこさせてもらったな~。感謝・感謝でした。
本日より、新年度がスタート致しました。
改めまして、本年度も宜しくお願いします。

さて週末は、歩き遍路ツアー最後のビックイベント
「高野山歩き遍路1泊2日」に参加しました。
抜けてはおりますが、4年間共に歩いたメンバーと
行ける楽しみで、今回参加させて頂きました。
初高野山です。凄い!の一言でした。
今までご縁がなかったですが、有名な場所は、
行ってみる価値がありますね。
土曜の午後に13Km、日曜早朝から午前中
12.4Km、実は金曜日にも15Km歩きました。
4年間で体力が付いた事は、実感しました。
続きは、又明日ご報告いたしましょう。
本日、25年度も無事終了いたします。
お蔭様で売り上げは、昨年より増加し、多忙な1年となりました。
新社長としての初年度でもあり、ホッとしております。
又、2名の新入社員が入社しました。進化の1年でも
あったと思います。
年度末の廃棄処理(お写真)も無事終わり、
明日からは、新年度がスタートします。消費税もアップしますね。

先ずは、1年間ご愛顧頂き、本当にありがとうございました。
雨が上がり、暑いほどの南国高知です。
週末は絶対花見客でいっぱいになるでしょう。
さて最近お仕事のほうは、こちらのHPを見られて
ご依頼頂くことが増えてまいりました。
大変ありがたい事です。

ただ今お写真の本を読んでいます。TVでも紹介された
「臨死体験」の本です。学びが多い本です。
読み終わったら、またご紹介しましょう。

追伸:明日は愛媛に行ってきます。ブログは週明けまで。
皆様良い週末を・・・






忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/09 y.m ]
[11/02 y.m ]
[11/01 y.m ]
[10/25 y.m ]
[10/21 y.m ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
高知ボイラ工業
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索