竹内blog
HPブログ
[
264
] [
265
] [
266
] [
267
] [
268
] [
269
] [
270
] [
271
] [
272
] [
273
] [
274
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/02/19 10:43 】
CATEGORY[]
三田行ってました
先日のお伊勢参り時、三田のアウトレットにも行ってきました。
久しぶりでしたが、新しいお店も増えて良かったです。
お写真は先日行った、繁多寺の鐘の屋根裏です。
絵が描かれて、珍しいとのことでした。
こちらのお寺は、聖天堂もあり、「商売繁盛」の
神様と聞き、祈りきってきたわたくしです。
さて今日は20日。交通安全の日です。
今から安全協会の会合に行ってきます。
PR
【2013/02/20 17:32 】
CATEGORY[未選択]
寒さも飽きた
今日の雨は、南国高知でも大変寒く感じます。
少々寒さも飽きてまいりました。
明日からは、兵庫県に出張もあり、雪を心配する
わたくしです。
そんな寒い多忙な日々に、癒しの写真を受け取りました。
ただ今息子は、ハワイに行っております。(お写真)
明日からは、語学学校で英会話を学ぶ予定です。
今しか経験出来ない、一期一会・学び・を受け取って
欲しいところです。妹にはお世話になっております。
ありがとう!
【2013/02/19 17:33 】
CATEGORY[未選択]
道後の前でパチリ
週末のお遍路は、松山の浄土寺・繁多寺・石手寺の
3か寺回りました。お写真は道後温泉を歩くメンバーです。
まだまだ、寒かったです。
日曜日は、久しぶりに家の片付けを頑張り、
夕食はイタリアンを3種類作って、スパークリングを娘と
頂きました。やっと、まともな生活が送れた1日でした。
パワー充電の週末でした。
今週は交流会あり、短い2月を駆け抜けております。
【2013/02/18 18:00 】
CATEGORY[未選択]
今週は忙しかったです
3連休明けの今週は、毎日21時近くまで仕事に追われました。
2月いっぱいは、多忙なわたくしです。
帰宅後は、お風呂入って寝るだけの生活でした。
なんとか社長交代業務に目途がついたのでホッとしております。
来週からは指名願い関係・決算準備等を頑張ります。
さて週末です。明日は遍路DAYです。松山市内を歩きます。
大好きな道後温泉の近くに立ち寄るので、1泊したいくらいです。
皆さんも素敵な週末になりますように・・・
(お写真は内宮で購入しました「御神酒」です)
【2013/02/15 17:16 】
CATEGORY[未選択]
同窓会の写真
お正月に開催された、中学校の同窓会の写真を
昨日受け取りました。(ま~笑う)
当日は、クラス別に集まりましたから、話が出来なかった
友人の顔を、じっくり写真で見させてもらいました。
他の人が見ると、どこのおじさん?おばさん?の
集まりなのですが、実は皆変わってないのです。
皆元気で、こうやって集まれる事が幸せなのです。
さて今日はバレンタインデー。チョコを渡しましたか?
今回わたくし2つチョコ頂きました。やっぱり嬉しいですね。
ありがとうございます。
【2013/02/14 18:21 】
CATEGORY[未選択]
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
* 高知ボイラ工業 TOP *
カテゴリー
未選択 ( 2326 )
フリーエリア
最新コメント
同感です
[12/09 y.m ]
無題
[11/02 y.m ]
無題
[11/01 y.m ]
無題
[10/25 y.m ]
みすず
[10/21 y.m ]
最新記事
出張・決算・営業・・・
(02/12)
お値段以上
(02/07)
息抜いて
(02/04)
皆、体調万全で
(01/30)
全員出張です
(01/29)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
高知ボイラ工業
HP:
(株)高知ボイラ工業
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2019 年 02 月 ( 3 )
2019 年 01 月 ( 10 )
2018 年 12 月 ( 14 )
2018 年 11 月 ( 19 )
2018 年 10 月 ( 20 )
最古記事
初めまして
(11/27)
営業行ってきました
(11/29)
法人会旭支部会
(11/30)
BS営業活動
(12/05)
法人税研修会に参加
(12/07)