HPブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 本当に遠かったです。一年前に桜の花を、薬王寺から眺め 丁度1年、今回やっと足摺岬に到着しました。感激です。 土佐清水を歩いて分かったのですが、なかなかセレブな街。 海を眺める事のできる、おしゃれなお家がいっぱい。 ホテル群もあり驚きました。今度ゆっくり遊びにきてみたいです。 お写真は38番札所 金剛福寺のお庭です。 窪川から本当に遠かったです。やっぱり お寺に行けると嬉しいです。今回お寺が あったせいか、久しぶりに参加される方も いらっしゃいました。懐かしいメンバーとの 再会、美しい景色、綺麗な満開の桜と・・・ 本当に心の洗濯が出来たお遍路DAYと なりました。足の痛みも吹っ飛びます。 更に前進して参ります。何卒宜しくお願い申し上げます。 さて、週末はお遍路DAYです。やっと!やっと!お寺に到着です。 随分遠くになったため、出発も早く、帰宅も遅くなってきました。 明日から、3年目のお遍路がスタートです。 昨日の朝刊に障がいの方の、お遍路の記事が掲載されてましたね。 立派な行動で頭が下がります。 お写真の星野さんの詩も合わせてご紹介しましょう。 「夏に咲く花があり 冬に咲く花がある どちらがしあわせなどと誰にも言えない 走る人がいる 自転車の人がいる 車椅子の人がいる」 しあわせは皆の心の中にあるのですね。 お遍路してるとそんな事が見えてきます。足は痛みますが、頑張って参ります。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|