HPブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 韓国のミョンドン風でした。時に買うものはなかったです。 ぶらぶらしている時、見つけたのが、台湾のお寺。 元旦でしたし、日本のお寺を遍路中のわたくしは、 台湾のお寺にも参拝してみました。 ま~カラフル、中国仏教と言う感じでした。お線香も大きかったです。 メインの所に手を併せ、くるくる周りを見渡すと・・・ 「弘法大師」(お写真)とありました。「え~なぜ??ここでお大師様?」 驚きました。近くで大勢の僧侶が唱えている言葉も、般若心経にも聞こえます。 不思議なお寺でした。今回週末のお遍路中に、先達さんにこの話をしました。 「台湾で、お大師様を見た話は初めてです。凄いご縁ですよ。」と驚かれてました。 お経はサンスクリット語で唱えていると、般若心経に聞こえるそうです。なるほどでした。 2012年の元旦に台湾でお大師様に会えて、良い事が起こりそうな予感です。謝謝。 台湾は旧正月を祝うため、大きなイベントはないのですが、 ただ1つ、101と言う世界2番目の高層ビルから花火が上がります。 ビル全体から花火が上がるため、テロの様にも見えます。 その花火を見に深夜11時半から、地下鉄を乗り継ぎ、広場に行き ました。凄い人でしたが、マナーが素晴らしい台湾人です。 整然と、「10 9 8 7・・・」のテンカウントをして、整然と帰りました。 酔っ払いもいなく、本当に素晴らしい治安の良さでした。混乱もなく 地下鉄でホテルに帰りました。行って本当に良かったです。 翌日元旦は、九分観光(昨日のお写真です)に行きました。 皆に勧められて行きましたが、なかなか良かったです。 その他、観光地を何箇所か回りましたが、買い物はお茶ぐらいでした。 お食事は、台湾料理・四川料理・夜市の出店で頂きました。 全て美味しかったです。 中華三昧ですから、和食は機内食でやっと食べる事ができました。 お正月は、おせち料理でびっくり!ここでお正月の雰囲気を 味わって、無事帰国しました。 さて、3連休ですね。わたくしは、明日はお遍路DAY。寒い中頑張ります。皆さま良い週末を・・ 皆さまは、素敵なお正月を迎えましたか? 今年も、引き続き、社員一同頑張って参ります。 何卒、ご愛顧のほど宜しくお願いいたします。 さてわたくしは、2012年を台湾(台北)で迎えました。 3泊4日の短い旅行でしたが、物価が安く日本で迎えるお正月より、 随分安く済みました。また、昼間は日本より暖かく、過ごしやすかったです。 観光・買い物はあまりできませんが、3時間で行けて、のんびりしながら、 美味しい中華を食べるには、満足の場所でした。 今回は社会人になった娘の休みに合わせて、31日出発となりました。 ギリギリまでの仕事疲れを癒すため、2日連続でマッサージに通いま した。台湾マッサージは、安くて上手でなかなか良かったです。 また追って、台湾旅行詳細をご報告いたしましょう。 さて弊社は、2020年目標に向かって、日々邁進していますが、 年が変わりますと、新たな気持ちになります。2012年も、弊社の技術・ 信頼、ご縁を大切にし、日々せつに生きたいと思っております。 今年も7名で頑張ります!何卒、ご支援・ご鞭撻をお願い申しあげます。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|