HPブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 奥の院は、歩き遍路ツアーコースにございません。 しかし、わざわざ自分で行った理由は、前回のお遍路の先達さんから 「凄いパワースポットです」と聞いたからです。(理由省略) 素直なわたくしは、「絶対!行く!」と決めました。その直後、 ご縁のある方に何気にお伝えしますと、そこにも素直な、 運の良い方が集まってくるものです。「年内に一緒に行こう!」と、 導いて下さり、土曜日に行ってきました。今回は車で・・と考えましたが、 歩き遍路のわたくしの希望が叶って、皆歩いてくれました。 「青龍寺 奥の院」なかなかの所でした。もし行かれる方がおりましたら、しきたりが ございます。またお教えしましょう。 奥の院ではそのしきたりを実施していて、大笑いに笑いまくりました。 笑いすぎてお写真を撮る事を忘れてしまいました。お写真は清滝寺です。 わたくしもご案内がありましたが、多忙につきキャンセルしました。 本当に、色々忙しくなって来ましたね。 現場もプラントも事務処理も、皆バタバタしております。 年内はお休みも返上ですから、社員の健康が心配です。 なんとか、風邪など引かぬよう、最後まで頑張りましょうね。 さてお写真が、先日郵送された「盛和会」の名簿です。 世界中の塾生7154名が掲載れております。志が同じ経営者が、 こんなにいる事に驚きました。わたくしも載ってます。 厳しい世の中ですが、まだまだ日本は頑張れるのではないかと、思いました。 さて週末です。理由あって明日もお遍路に行ってきます。またご報告しますね。 皆さま、良い週末を・・・! |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|