HPブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 年内多忙な弊社です。本当にお客様に感謝です。 さて、忘年会や年末のイベントが目白押しですが、 今回4件のご案内が、全て12月7日(水)でした。 12月後半を避けているのでしょうが、逆に12月の月初水曜日が 一番忙しいのではないでしょうか。皆さまはいかがですか? バンバン予定が埋まってきて、幸せなわたくしです。(笑い) さて本日、15日は娘の誕生日です。23年前は木枯らしが吹いて 寒かったな~と、懐かしく思い出されます。 お写真のスパークリングを「マーサちゃんにどうぞ」と頂きました。 娘の誕生日まで祝ってくれる、相方ちゃんに感謝です。 おいしいスパークリングでお祝いしますね。ありがとうございました。 PR さて先日の、落語の厳しい感想をひとつ。 「真面目に頑張っているけど???少し違うわね~」 と、おっしゃる方がいました。数々落語を見られた方の感想です。 わたくしも2度目でしたが納得でした。これが実力の差なのでしょうか? 桂三枝さんなどは、独特の間や雰囲気があるそうです。 この年になりますと、清濁・苦難・経験等々が独特の人柄や人間味を、 醸し出すのでしょう。ワインと一緒ですね。勉強になりました。 さて週末です。明日はお遍路DAYです。今回のコースは、一部県会議員さんとの イベントで歩き済みです。その時は全く興味がなく、「般若心経」も初めて聞いたくらいでした。 それから言えば、大きく成長いたしました。わたくしも少し熟成されましたでしょうか。 それでは皆さま良い週末を・・ 22時から芸人さんを囲んで、高知でお食事会が開催されました。 「美紀ちゃん来てね!」の一言で参加致しました。 皆さま、正座で大変礼儀正しいです。わたくしは今回、曲芸をされた、 正二郎さん(お写真左端)の隣に座りましたので、色々お話を聞く事が 出来ました。なかなか、ない経験で良かったです。 そこへ、吉本興業の方で今高知に住まわれている、淀家萬月さんと 桂三風さんが参加されました。(お写真2枚目) 元々、本日の主役の3名を労う会に、後から参加される事に 大変、気を使われておりました。そのやり取りを聞いていて、 普通以上に上下関係が徹底されていて、驚きました。 「○○兄さん、失礼します」と声掛けます。尊敬と親しみがあって 耳に心地良かったです。 宴もたけなわとなり、12時を回ったあたりから、よさこい節が流れ、 全員でテーブル回りを踊り歩きました。芸人さんは踊りもお上手。 十分場を盛り上げて、お開きとなりました。 プロの心意気を見せて頂き、期待以上に楽しかったです。 月曜から1時まで起きることになり、少々大変でしたが 行って良かったです。 (お写真左から 鯉朝さん 三風さん 土佐かつおさん 萬月さん) 追伸:萬月さんとは、お遍路話しで盛り上がりました。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|