HPブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 港町から、右に曲がると、いきなり山門に上がって行く 階段がありました。ボロボロな足ですから、ひるみました。 てっぺんに津照寺があります。 お写真が、その途中で発見した看板です。 そう!わたくしたち商工会議所女性会が建てたものです。 「四国のへんろ道を世界文化遺産に」と頑張っております。 25番までしか歩いておりませんが、トイレの問題、 道が汚い、狭い・・・。 世界遺産登録には、まだまだ大きな壁があるように思えます。 しかし、遍路をやった人にしか分からない魅力があります。 なんとも言えない達成感、神がかり的なご利益、癒されるお接待。魅力いっぱいです。 苦しいけど、その後の喜びがある、人生と重ねて学ぶ事の多い経験だと思います。 もし、お遍路が世界遺産登録されたら、世界中から、巡礼者が殺到すると、言われて います。確かに経済効果は大きいでしょうが、この素朴さも良いように思います。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|