HPブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 お礼状の為に購入しました。 「龍馬伝」の影響で親しみを感じます。 山内容堂は、なかなかキリリとしたお顔でした。 7枚で切手が貼られて490円。お買い得だと思います。 因みにお写真の中身は・・・ 坂本龍馬・中岡慎太郎・山内容堂・武市半平太・岩崎弥太郎 田中光顕・吉村虎太郎です。 さて久しぶりに、わたくしの心に残った言葉をご紹介しましょう。 「仕事は人の器をつくり、趣味は人の風格をつくる」です。 「器をつくる」これがわたくしの目下の目標です。 器とは、感情のコントロールの仕方や、心身のコンディションの善し悪し、物の考え方や、 その時々の現状に対する臨機応変さを大きく持っていること。とありました。 まだまだ・・器が小さいわたくしです。 それに比べますと、お葉書の土佐の偉人たちの「器」は、とてつもなく大きく感じます。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|