HPブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 前回、潜在意識が97%ある事を説明しましたが、殆ど自分の 事を知らない中で、皆、毎日生きている訳です。 その97%を少しでも知る為の方法の1つは、いわゆる「鏡の法則」でした。 皆様の周りにいる、人々を見まわして下さい。「この人怖いから苦手」 「この人、約束守らないから嫌い」等・・・ないですか? それが、自分の潜在意識を映し出す鏡である事を知って欲しいというものでした。 なるほどです。 ある本にも「あなたという人物を知るためには、あなたの周り10人をピックアップ して10で割る。そうするとそれが現在のあなた」と書かれていたこと思い出しました。 「類は友を呼ぶ」も同じです。 メンターを勉強するとしないとの違いは、嫌な人に会った時、 自分を内省できるか出来ないかの違いとなり、それは今後の人生が大きく違ってきます。 本当に学んで良かったと思いました。 ついでにちょっと自慢となりますが、わたくしの周りの女性10人をピックアップしますと・・・ 1・お酒が大好き 2.明るい・おもしろい ・元気 3.人情がある 4一見強そうで弱い。 5.向上心があり常に勉強している 6.外見は綺麗で内面は親父 7.社交的 なぜかそんな友達だらけのわたくしです。 PR 書類の整理を行いました。一応準備整えております。 状況を察した方々の、励ましメール心より感謝申し上げます。 全てが終わる週末まで、まだまだバタバタしますが、 このブログ上にて、取り急ぎ御礼申し上げます。 さてこれはこれで、予定していた行事をキャンセルする訳にも 行かず、金曜日は飲み会に参加しました。 88か所お遍路友達です。不思議な縁です。 ただ今、88か所めぐり&お大師様にはまっております わたくしとしては、そんな話ができる事が嬉しくて又、 個人的な話もできて、ず~と前から知り合いのような気がしました。 その上、土曜日は2回目のメンター講座でした。今回も「目から鱗」のお話ばかりでした。 この講座のメンバーとも先日飲みに行ってましたし、再会が嬉しかったです。 わたくし、確実にお付き合いする人が変わってきております。 それをスピチュアル的に江原さんがおしゃっておりました。 「人は自分の波長に応じて人と出会うようになっているのです。付き合う人が変わったと言うことは 、自分の波長が変わってきたと言うことです。」と・・・。 もうひとつ「たまたま出会ったにすぎないと思っていた人たちとの縁も、実は一つひとつが意味の ある大切な絆なのです。」 本当にそう思います。今までの経営者繋がりと比べて、両方とも精神的な意味の深い、 繋がりですから、心が癒されます。元気をもらった週末でした。 最近この色の朝顔ばかりで、昔見た、赤い朝顔を見ないような 気がするのは、わたくしだけでしょうか? この青い朝顔、凄く繁殖力が強いように思います。 さて本日も引き続き、県外でお仕事しております。 わたくしの方は、給料・支払の準備と、忙しい今週。 ・・・・そこへ午後1本の電話がありました。 これで今月末まで、わたくし超~多忙に変身。休みも返上です。 皆様、頑張ってブログも更新していきますが、 出来ない事もあるかもしれません。メールも返せないかも しれません。 その時は、髪を振り乱して仕事していると思って下さい。 その1本の電話は何?と想像されます? 支部長さんならわかりますよね。 支部長さんと弊社を結びつけた、例の方の訪問決定です! 本日も本当に暑いです。社員に感謝・感謝のわたくしです。 さてお写真は本日発売の、龍馬のコインです。丁度銀行に 参りますと、列が出来ておりましたので、並んでゲット。 ハワイの妹より、頼まれておりましたので良かったです。 今月はお誕生月のわたくし・・・「お誕生日占い」のお話を一つ。 友達が占って下さいました。わたくしのナンバーは「8」 「すべてに全力投球で押しまくる。最強の金運を持つ”仕事の 鬼”・行動力バツグンの野心家。頑張りや。情熱的な性格。 結婚後も、おとなしく家庭に収まるようなタイプではありません 等々・・・・」ありました。初めて知った誕生日占いでした。 そして、お誕生日から次のサイクル一年がスタートするそうです。 11日から新しい年がスタートしたばかりのわたくしです。楽しみです。 本日より2名、明日より2名県外出張に出かけます。 本格的な暑さの中で、なんと言っても社員の健康を 一番心配致します。熱中症になりませぬようお祈り するばかりのわたくしです。 さて週末は、メンター教室のお友達と飲みに行っておりました。 初対面で意気投合し、前回ランチをしながら、お互いの 悩みを話したのですが、メンター(カウンセリング系)の ご縁のせいか、皆心にカバーがなく自然に悩みを話す 不思議な環境があります。 彼女は昨年、お姉様を亡くされ、人生感が変わったようなお話をされておりました。 その方のお姉さまの年齢も・名前も全く知らなかったのですが、 なんと!そのお姉さまは、わたくしの小学校時代の同級生でした。 2人とも絶句!「姉の小学校時代を知っている人に会えるなんて・・・」 鳥肌ものでした。それからはお姉さまの面影に気づき、感激そのものでした。 昨年7月に亡くなった、お姉さまのご冥福をお祈りすると共に、 天国からご縁を導いて下さった、やすこちゃんに感謝。 感謝と言えば・・・お写真。わたくしも社員より、誕生日プレゼント頂きました。 「かわいい~」の一言です。ありがとうございました。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|