忍者ブログ
HPブログ
[337] [338] [339] [340] [341] [342] [343] [344] [345] [346] [347]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

f1917b4b.jpeg昨夜はお写真のバン1台と軽2台分に、捨てる荷物を詰め込みました。
2軒分ですが凄い量でした。車に積み込むだけで、大変。
「断捨離パーティする?」って事で、即飲み会となりました。
冷蔵庫に冷やしていたスパークリングも、「これも始末して、明日捨てるわ!」
って事で、ポンと勢いよく開けるわたくし。
「ビバ 断捨離!」と相方ちゃんの乾杯の挨拶には大笑い。
その後、この缶ビールも断捨離・このチュウハイも断捨離・・・
結局、身体の中に捨てまくり、今朝の不燃物は二日酔いでした。(笑う)

その上本日更に、たまっていた物を捨てる事となりました。
実は今年になって痛めていた膝を見てもらいに、整形に行きますと、
「膝にみずがたまっています」と言われ、抜かれました。(びっくり)
ひざの水も捨てました。後は心のネガティブなドロのみ。もう少しです。
PR
40bf7ca9.jpegお写真の胡蝶蘭を頂きました。心より感謝いたします。
わたくしがお贈りする事はあっても、頂いたのは初めてです。
以前のわたくしなら、凄く躊躇したのですが、
今回は喜んで受け入れる事ができました。断捨離の影響です。
「不要な物を捨て、セルフイメージをあげると、レベルにあった
新しい物が入ってくる。」これは断捨離の効果と受け止めています。

寝室に飾った胡蝶蘭の美しい事!ゴージャス感に心が癒されます。
やはり良い物は良いですね~。実感。
自己肯定感を高めたい為にスタートした、断捨離が早速結果と現れた感じです。
これからも自分自身を大切に出来るよう、断捨離に励みます。
因みに明日の不燃物、相方ちゃんとわたくし、協力しあって山のように捨てます。

1つのお花ではありますが、変化の兆しと受け止め、今後の流れが楽しみなわたくしです。
ありがとうございました。
0c46f45f.jpeg土曜日は高知南ライオンズクラブ主催のチャリティービアーホールに
弊社社長とご招待頂きました。心より感謝申しあげます。
社長は他のライオンズメンバーですから、大勢の知り合いの方々
の中を動き回っておりました。
わたくしも知った方がいらっしゃって色々交流が出来、本当に楽しかったです。
もちろん、ご招待頂いたヨッシーには心より感謝申しあげます。
過分なお接待に感激の親子でした。ありがとうございました。

6a8590fc.jpeg宴もたけなわになりますと、カラオケタイムが
スタートしました。
なぜか大トリで社長が韓国歌謡を歌っておりました。
(笑う)
2次会では、有名なパン屋さんの女性会長(初対面)と、
いつもかわいがって下さる、ホテルの会長とご一緒
致しました。
こんな交流が出来る事が、幸せなわたくしです。

この週末はその他、娘と共に、精力的に動き回りました。娘も断捨離を実行。倉庫1つ分のお品を捨てるようになりました。似た物親子が頑張りすぎて、とうとう日曜日はダウン。
ヨッシーの言う通り「ケ・セラセラ」も必要な親子でした。本当にありがとうございました。
da361a3a.jpeg蓮見さんの小説2冊は、昨夜読み終わりました。
最後のクライマックスでは号泣。
「水曜日の朝、午前三時」は読み応えのある本でした。
死を目前にした母親(45歳)が娘に残したメッセージです。
同じ母親として、わたくし自身、自分の人生を子供達に
こうまで語れるだろうか?と驚きました。

最近気にいっているのは「手応えのある人生」と言う言葉です。

汗水たらすことが嫌、しんどいことは嫌、めんどくさい事も嫌・・・、
楽な人生を選べば、恙無く生きては行けるでしょうが、
大きな手応えもない人生を生きるしかない。人生はそういうものだと思っている。
「絶望の山に分け入らなければ、希望の石は切り出せない」
人生はこの言葉につきる。と、大石静さんが書いていました。この言葉と重なる小説でした。

さて週末です。7月最後ですね。ぼやぼやしてたら、夏が終ってしまいますよ。
一緒に手応えのある週末にいたしましょ!それでは良い週末を・・・

4c99efff.jpeg本日はやっと、夏らしい天気になりました。
久しぶりの夏を楽しんおりますが、やっぱり暑かったですね。
さて、もうすぐ夏休みの季節ですが、皆様予定は立てていますか?
弊社は今年、一斉に夏季休暇を取る事にいたしました。
微力ながら節電協力です。
お盆休みは毎年忙しい弊社ですので、
8月17日~21日の期間お休み致します。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご協力お願いいたします。

さて昨夜も雨の中、ウオーキングに出かけておりました。
わたくし、実は歩き遍路で「遍路デブ」なっているのです。
本日ダイエット仲間と、ヘルシアドリンクのお取り寄せも致しました。
昨日は、DHCのサプリも購入。
こんな母親の行動を見て、管理栄養士の娘がばっさり一言「そんなのでは痩せない!」

トホホ・・運動しかないようです。頑張ります。





忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/09 y.m ]
[11/02 y.m ]
[11/01 y.m ]
[10/25 y.m ]
[10/21 y.m ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
高知ボイラ工業
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索