HPブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 おりませんでしたが、昨日注文して本日受け取りました。 お写真が買った金庫です。少々小さかったかな? よくお金持ちになる為の必須条件に、良い財布を持つ事 靴をピカピカにしておく事・・・と、ありますが 素直だけが取り柄のわたくし、実践しております。 更に「家に金庫をがある」、これがお金持ちの特徴だそうです。 形からでも入っていこうと思い購入しました。(笑い) よ~く考えると、色々バラバラに置いていたお金を、 一つにまとめるだけですっきりしました。買ってよかったです。 これから、お金持ちになったら皆様にご報告いたしますね。 さて週末です。本日は昨年に引き続きお誘い頂いた、ビアガーデンの最終イベント に参加します。今年は、まだまだ暑いので、ビアガーデンが嬉しいです。 それでは皆様、良い週末を・・・・ 追伸:息子にお祝いメールありがとうございました。 PR での、安全衛生パトロールがございました。 なんと点検者は、三菱重工環境・化学エンジニアリング(株) 代表取締役社長です。 大変光栄なことですが、弊社社員一同、身が引き締まる思いでした。 準備を整え、また弊社社長・常務も県外プラントに出向き、 本日を迎えました。 結果、大変良い総合評価を頂き、ホッとしております。 わたくしは、手土産に、なんとか岩崎弥太郎の物はないかと 奔走しましたが、高知市内では難しいですね。 やっと1つ、かわいいストラップを見つけ、ご用意いたしました。 高知とのご縁を感じて下されば幸いです。 まだまだ、県外プラント業務は続きますが、さぞかし下請けの皆様、社員の皆、本日は 精神的に疲れたのではないですか?お疲れさまでした。 保護者会(四国ブロック)に参加しました。 今年が最後になります。 今回娘が、就職活動の体験発表を行いました。 午後から開催された全体会の後、15時からは懇親会もございます。 午前中の栗林公園見学で、ボッタリ汗をかいたわたくしは、 娘と合流した、高松駅のうどん屋で、1杯生ビール飲もうかな~ と、算段しておりました。注文する寸前に、大学の先生ご一行も 同じ見せに入って来ましたので、グッと我慢しました。(笑い) お写真の懇親会では、学長様はじめ、多数の先生方、また御父兄の 皆様にお祝いのお言葉を娘にかけて頂き、本当に嬉しかったです。本当にツイテル娘です。 追伸:その、生をぐ~と我慢しましたお店で、頂いたフェラガモのバスグッズ、娘に 渡しました。香りがなんともエレガンス。喜んでおりました。ありがとうございました。 春には娘の内定が早々に決まり、また、会いたかった 高知県のリチャードに偶然お会いでき、そして、生まれて初めて ボーリング大会で優勝し、その上、落とした$460が戻ってき・・・ 全て、お大師様のご利益と信じ切っております。 お遍路仲間にも、この4つのご利益をお話しておりまして、 「竹内さんいつも良い事があるね~」と言われておりました。 次のお参りは5回目。さて、またまた良い事あるかな~と 思っているわたくしに、今回ドカンとご利益頂きました。 高3の息子。大学合格しました。お写真が昨日の発表です。 奇跡~としか思えない結果です。信じられません。それにまだ9月。 本人が目標にしていた、東京の大学に入学出来ることが決まりました。 身の丈以上の結果ですので、これからは気持ちを緩める事がないよう 頑張って欲しいです。応援して下さった皆様、本当にありがとうございました。 ボランティアの方が2名付いて下さって、案内して下さいました。 暑かったですが、行ってよかったです。 ボランティアの方の説明がなければ、分からなかった部分が いっぱいでしたので、本当に一緒に回って下さって感謝です。 お写真が、那須様がプッシュしていた、loveポイントです。 ツツジの木がハート型になっているところです。 この他にも、那須様が考えたビューポイントもあって、 一緒に回ったボランティアの方が「那須さんが、生きていれば 5年後の栗林公園がどうなるか、楽しみだったのに」と、おっしゃってました。 その通りだと思いました。一人の人の力でも、こうしてわたくしを 栗林公園に導いて下さった訳ですから、大きいと思います。 帰りがけに「那須さん!お約束通り栗林公園来ましたよ!」と心で手を合わせてきました。 ありがとうございます。 |
カレンダー
フリーエリア
最新トラックバック
ブログ内検索
|